在宅ワーク初心者が集中力を保つためにやってみたことベスト5

在宅ワーク_集中力

在宅ワークを始めてから半年くらいの33c0m(ミサコム)です。

コロナさんの影響で在宅ワークに切り替えてお仕事されている方が増加しましたね。

わたしもその流れで4月ごろからwebライターの仕事を始めました。晴れて在宅ワーカーの仲間入りを果たした訳です。

(☟webライターの話はこっちの記事で書いてます。)

sidebusiness_1

まったく未経験の主婦が、クラウドワークスでうっかり月5万円稼げた話。

2020.05.31

仕事を始めてから2カ月くらいは新しい挑戦に毎日意気揚々としていましたが、日を追うごとに在宅ワークの難しさを実感していきました…。

今回は在宅ワーク初心者なりに集中力を保とうと色々がんばってみて、上手くいったことベスト5をご紹介したいと思います。

わたしと同じく最近在宅ワークを始めて、環境の変化に戸惑っている方がいらっしゃったら参考にしてもらえると嬉しいです。

在宅ワークに集中できない原因は?

まずは在宅ワークをやってみて、わたしが感じた「集中できない原因」をご紹介します。

やってみないと分からなかったこの難しさ、他の在宅ワーカーさんも感じているかも…?

わたしの場合は自分の集中力が切れるポイントと向き合うことで、改善策が見つかりました。

皆さまもまずは、集中できない原因を探ってみてはいかがでしょうか。

①家事も一緒にできる便利さから、集中力が切れる

在宅ワークで集中力が切れる原因を考えて、まず一番に思い当たったのがコレ。

わたしは主人と2人暮らしをしているのですが、彼は夜に出勤する職業なので日中は基本的に家にいます。

とはいっても家事が得意なわけではないので、家事類全般はわたしの仕事です。

天気が良かったらお洗濯をしたくなるし、布団も干したい。あぁ今日の夕飯は何を作ろう…、風呂掃除も済ませようかな…

とか考えだすともう止まりません。

洗濯日和

そろそろ洗剤が無くなりそうだったから買いに行かなきゃ…次はどの香りにしようかな~ちょっと楽天でも覗こうetc ,,,

家で仕事をできるからこそ家事とも両立ができるので、一旦思考がそっちに引っ張られると戻ってくるのが大変でした…。

②旦那が家にいると集中できない

主人のせいにしまくって申し訳ない。(笑)

仕事をしている部屋は別にしていても、テレビの音が聞こえてくるとどうしても集中力が途切れてしまいます。

さらに大声で笑っていたりすると、だんだんイラついてくる始末…。

2人で生活しているのだから、多少は仕方ありませんがコレについては悩みました。

③SNSの誘惑…

在宅ワークの集中できない理由トップ5に必ずと言っていいほど登場するSNS。

頻繁に更新する方ではないわたしでも、ついつい休憩がてらSNSを開くとウッカリ1時間過ぎていることなんてザラでした。

SNSとの上手な付き合い方をマスターするのは、仕事の進捗にも影響するほど大事な項目です。

(ちなみに未だ奮闘中。)

④家って時間帯によっては暑い&寒い…

cold

在宅ワークになるまであんまり気にしていなかった、家の断熱性能。

我が家は大したことないアパートなので(涙)長時間じっと仕事をするにはいかんせん暑すぎ&寒すぎる日があるのです。

室内の温度が快適でないと、びっくりするほど全く集中できません。そう考えると、常に適温で仕事できてた会社がありがたかったなぁ。

自宅で大型の家電製品を長時間使うのは、電気代的にも抵抗がある…。

次の項目【集中力を保つためにやってみたこと】でご紹介している各種グッズを取り揃え、快適に在宅ワークできる環境を整えました。

⑤生活リズムが乱れに乱れる

好きな時間に起きて、好きな時に仕事して、好きな時に寝れる。

お酒だって、仕事さえ終われば好きな時に飲める。

そんなハッピーライフな在宅ワークですが、寝る時間がバラバラだと少しずつ体調に変化が現れだしました。

体調不良とまではいかないものの、日中なのに眠気が襲ってきたりやる気が起きない日が続くように…。集中力も落ちていきました。

わたし
あくまでもわたしの例です。

製薬会社さんの記事によれば、体内リズムが乱れることで生活に支障が出ることは多々あるのだとか。

体内リズムが乱れるとどうなるの?

体内リズムが崩れると身体にも少なからず影響が現れます。
昼間頭がぼーっとしたり、食欲がでなかったり、寝たい時間に寝れなかったり様々な問題を引き起こすのです。(中略)

体内リズムのズレは認知機能にも影響することがわかっており、さらには起床時の憂鬱や身体の不調とも関係があることが明らかになっています。

引用元:大塚製薬・睡眠リズムラボ 体内リズムが乱れたことによる影響

生活リズムを一定に保つことは、身体と心の健康にも一役かってるんだなあと身をもって感じました。

在宅ワークで集中力を保つためにやってみたこと

さて、いろーんなことが原因で、我が在宅ワークライフの集中力が奪われていることに気がついたので、あとは改善するまでや!

とアレコレやってみました。

意外とシンプルなことで集中力を保つことができたので、ぜひお悩みの方はトライしてみてください。

①規則正しい生活&適度な運動

頭がやけにぼーっとしたり、集中できないのは生活リズムが乱れていることもあるけれど、在宅ワークになってから猛烈な運動不足であることに気がつきました。

以下のグラフはiPhoneの「ヘルスケア」というアプリの画像です。

万歩計の機能が備わっていて、毎日の歩数が記録されているのですが…。

ヘルスケア_2

在宅ワークを始めた4月からの歩数がエグい!一日100歩以内で生きてました。

毎日ほぼ家から出ずに、週1程度近所のスーパーへ買い出しに行く生活を送っていたのでこんなことに…。

そういえば、なんだかお腹も出てきた気がするぞ。

こりゃヤバイと思い立ち、毎朝6時に起きて30分程度ウォーキング&20分程度の筋トレをするようにしました。

これ、ウソだと思ってぜひやってみてください。

早起きをするようにしてから2カ月が経った今、気持ちが上向きになる&散歩の時間が楽しみなほどリフレッシュできて、気分よく仕事がスタートできることを実感しています。

面倒な作業は午前中に終わらせて、家事はお昼休憩のときに済ませ、また仕事に戻る。

仕事と家事を時間でキッチリ分けることで、わたしの中ではベストな毎日のルーティンが完成したのです!

いやあ、早起きは三文の徳って言葉はウソじゃなかったんですねぇ。

どうしても早起きが苦手…という方は、起きる&寝る時間を毎日固定するだけでも変化を感じると思います。

②同居人とよく話し合う

在宅ワークは居住エリアで仕事をする訳ですから、一緒に住んでいる人とルールを決めておくのが大切だと実感しました。

わたしが主人と決めたルールがこちら。

  1. テレビの音は小っちゃくして観る
  2. 家事はなるべく一緒にやってもらう(やらせるに近い)
  3. 仕事中は娯楽に誘惑してこない(映画観ようよぉ、など)

当たり前のようなことばっかりですが、ルールとしてしっかり話し合っておく前と後では気持ち的にも在宅ワークをがんばるやる気が沸いてくるので、おすすめです。

③快適在宅ワークグッズを集める

わたしの集めたグッズは主に気温を適温に保つためのものですが、世間は在宅ワーカーが増加したことでいろんなグッズが売られています。

イイ香りで気分を落ち着かせるアロマディフューザーとか…。

長時間座っていても腰がラクなクッションとか…。

わたしが使っているグッズはこちら☟

卓上扇風機(意外とパワフルな充電式!)

足元に置けるヒーター(消費電力が低くて安心!)

USBポートで温かくなるひざ掛け(思いのほか温かい!)


もちろん限界を感じたら文明の利器(エアコン)を使ってます。

厳選したグッズたちを買いそろえていくと、まるで在宅ワークの頼もしいパートナーができたみたいでテンション上がります。(笑)

アナタもお気に入りのグッズに囲まれて、快適在宅ワークを目指してみてください。

④SNSは逃げない!を合言葉にする

在宅ワーカーの集中力をそいでくる強敵「SNS」については、仕事中は距離を置くことを徹底しました。

そもそもなんでそんなにSNSを覗きたくなるかっていうと、別に理由はなくてただの暇つぶしだったりませんか?

こちらの本によれば、SNSなどのサービスは人が離脱しづらくなる仕組みをとことん研究して作られているのだとか…。

ぼくらの9割は、すでに「依存症」――。
心理学界の次世代を担う俊英が、
新時代の依存症「行動嗜癖」のメカニズムと、
この「厄介な隣人」とうまく付き合っていく方法を明かす。

スマホ、インスタ、ネットフリックス、
スマートウォッチ、テトリス、長時間労働……
すべては罠である。

引用元:Amazon.co.jp

そう考えると、SNSに踊らされている自分が悔しくなってきませんか!

「別にいま見なくたって、夜のまったりタイムに気兼ねなくゆっくり見ればいいじゃない…!」

そう自分に言い聞かせて、わたしはSNSとの距離を取ることに成功しました。

(たまに気を抜くと没頭してるときあるけどね…。)

⑤集中できる音楽を聴く

今って無料で永遠に音楽が聴けるアプリがたくさんあるんですねぇ。ちょっと前まで知りませんでした。

わたしのお気に入りのアプリは「Spotify」です。

Sporify

聞いたことのない洋楽がたくさん溢れていて、気分によって選べるプレイリストも超豊富

無料版だと10分に1回くらい音声の広告が入りますが、すぐに終わるので気になりません。

オシャレな在宅ワーカー気分になれるし(笑)旦那の発する音も気にならない。

ぜひ利用してみてください。

Spotifyはどっちかというと洋楽好きな方におすすめ。邦楽派にもおすすめできるアプリがあります。

詳しくは、ひたすら無料で使える音楽アプリをまとめた記事☟をご覧あれ。

enjoymusic

在宅ワークや家事に!無料で使える音楽アプリ5つを比較してみた!

2020.09.16

自分なりの集中メソッドを発見して、快適な在宅ワークを!

わたしが在宅ワークで集中力を保つためにやってみたことをおさらい。

  1. 規則正しい生活&適度な運動
  2. 同居人とよく話し合う
  3. 快適在宅ワークグッズを集める
  4. SNSは逃げない!を合言葉にする
  5. 集中できる音楽を聴く

人それぞれ自分に合ったスタイルがあると思うので、まずは集中できない原因をじっくり探ってみることが大切だと感じました。

ご自身に合いそうな方法をトライして、快適な在宅ワークライフを目指しましょう!

以下の記事では、キーボード変えたらモチベーション上がったぜ!って話をしています。ご興味ある方はぜひ。

キーボード_Webライター

【在宅ワークでがんばる同志へ】キーボード変えるだけでやる気も効率もアップしたよ

2021.03.29

ABOUTこのブログをぜんぶ書いた人

アラサー女子。3姉妹の末っ子。主人と2人暮らし。
数年前まで某有名企業に勤めていましたが、毎日「なんか違うなあ~」と思いながら仕事する日々にサヨナラするために退社。
その後、半年間在宅ワークに挑戦してみる→挫折(笑)→再就職→某ウィルスにより倒産→やっぱり在宅ワークでがんばりたい!と現在ゆるゆる挑戦中です。
実は90’s HIPHOPがけっこう好きだったりします。
同世代の方に役立ちそうな情報をゆるりと発信していきます。